Tenma channel

アセンションのためのブログ。活動は2008年から情報収集など。このブログの本体はtenma505.s1009.xrea.com/wp/にいます。

お彼岸の特別稿 郷里の群馬のお話し 6  天桂寺 豊川閣

 

天桂寺 豊川閣
今年の天桂寺 豊川祭は11月1日だそうです。
生まれ故郷の沼田市の振興のために書いてます。郷土愛ということで。💕 ほんとうか?
 沼田城下の総鎮守【土岐豊川閣〜ときほうせんかく〜】
土岐氏沼田城主だった時からの屋敷神の鎮守だったダキニ天です。ですので土岐豊川閣というのだそうです。
私は9歳かそこらに石仏の会の会長だった叔父に雪の降る日に連れられて、天桂寺にお参りしたのが最初で。
「ここのお寺の子はおまいと同じ年だから、何かあったら仲良くして助け会うんだよ」と言ってました。今の和尚さんのことです。
叔父というのも面白い人で、社長業を引退後石仏とかみしゃくじ様とか研究してましたが、いつも会う度に「俺もな、あと3年で死ぬだろうから生きてる間に、嫁を連れてこい」と大学時代から言われているのですが、会う度にいつも同じこと言ってますが、いまは95かそこらになってると思います。まだ結婚してませんから多少有効期限があるのかもしれません。
私はその9歳の時に、土岐豊川閣に興味を持って
「おじさん、これは何?」と指さして
「これはな、稲荷のお堂だ。コンコン様だ」
「コンコン様、東松山のおばさんとこにも大きなコンコンがあってお参りしたことある」
「ああ、あそこのは大きいな。(箭弓稲荷神社)」
「白い猫がいるんだ。近寄って舐められた」
「そうか」
「ここのコンコン様は、キツネの人形(子供なので)がないよ。コンコン様はキツネの人形がたくさんあっておもしろい」
「おじさん、なんで沼田にはコンコン様がない?」
「あるにはあるが、小さくて目立たない。赤い旗たってる神社があるだろ?それがコンコン様だ」
「そうなんだ」
・・私は箭弓稲荷神社のような社格の稲荷神社が沼田になんでないのか?と言う意味ですが、やんごとなきお子でしたから、表現方法がわからないのです。
お賽銭は、5円を入れておきましたが、
その時の写真を観ましたら、1月4日にお参りしてます。
1月4日はダキニ天、仏教系稲荷の初参りの日なんです。
つまり、ここのダキニ天に呼ばれて叔父を通して参拝するように設定されていたとしか思えません。